カラコン使用時の注意点とリスク - 自然な仕上がりを目指すカラコンの選び方

自然な仕上がりを目指すカラコンの選び方

自然な仕上がりを目指すカラコンの選び方 > 選び方 > カラコン使用時の注意点とリスク

カラコン使用時の注意点とリスク

カラコンは、使用方法を守れば安全に使用することができるコンタクトレンズです。目に直接触れるレンズのため、丁寧に扱うことがポイントになります。

カラコンのレンズはとても薄くて繊細です。わずかな傷や欠けがある場合でも、瞳にダメージを与えることがあるので注意が必要です。レンズをパッケージから取り出した時に、傷や欠けがないかを確認します。もし、見つかった場合は使用せず、新しいレンズを使うようにします。

レンズの着用は、使用時間を守るようにします。最初は短時間から始めます。徐々に装着時間を増やして、最長8時間をめどに使用します。中には、長く使用できるものもありますが、長時間の使用は瞳に負担をかけることになります。レンズに汚れが付着して見えにくくなったり、乾燥して瞳がゴロゴロしてきます。

コンタクトのケアは毎日行います。ワンデイタイプは、一度外したら再度使用することはできません。1日使い捨てですが、同じ日に使用する場合も新しいものを装着するようにします。2週間タイプ、1ヶ月タイプもあります。レンズを外したら、必ず洗浄し、専用の保存液の中で保存するようにします。そして、レンズの耐久性の都合上、使用期限は必ず守ります。使用期限内でも劣化が見られる場合は、使用を控えるようにします。

もし、使用中に違和感や異物感などがあった場合は、直ちに装着を中止します。念のため、眼科を受診してください。カラコンも瞳もデリケートです。傷が見られたり、炎症を起こしている可能性もあります。正しく装着するためにも、瞳の健康は大切です。

視力は変化していくため、瞳に異常がなくても、定期的に眼科へ受診するようにしましょう。正しい視力を保つことで、視界がクリアで気持ちよく過ごすことができます。目の健康はおしゃれには欠かせません。カラコンの装着で不安なことも相談することができます。トラブル回避は、目の病気の早期発見にもつながります。

選び方

口コミ・評判