わかなちゃんがイメージモデルになったレリッシュ。
基本的にナチュラルに盛れるカラコンが揃っています。
色によって直径が異なるので、例えばカラコン初心者なら小さめの物を選んだり、自分に合わせた物を選べる点も良いです。
最近のお気に入りはミスティックベージュ。
アッシュ系のブラウンとベージュ系のブラウンがミックスされたカラコンで、レリッシュの中では結構目立つタイプの色味です。
個人的にアッシュ系のカラコンは苦手なのですが、こちらはブラウンが結構入っているので顔立ちがきつくならず、ふんわりと可愛い印象に仕上がります。
ハーフ系ではなく可愛いイメージのアッシュ系という、絶妙なところを押さえたカラコンです。
ちゅるん系というよりは、優しく光が入るようなイメージのデザインで、自然に盛れました。
ナチュラル系のカラコンが好きだけど、ちゅるん系よりはマット系のカラコンが好きという方におすすめです。
そして自分の中で王道中の王道といえるのが、シックヴィンテージ。
本来好きな色味はレディロゼなのですが、レリッシュにおいてはシックヴィンテージの方が好みです。
そのくらい、自分の中でも特別好きなブラウン系のカラコン。
直径14.0mmと小さめのカラコンで装着しやすいところも気に入っているのですが、何より色味が可愛すぎます。
ブラウン系のカラコンで、ふちもほわほわ。
実際に装着してみると、広告写真よりもより自然に感じます。
裸眼がそのまま少し大きくなって、自然に色付いているような感じ。
デートはもちろんのこと、私の場合はオフィスにも装着していますが全く問題はありません。
着色部分を見てみると、色がついているのは外側のみ。
クリアレンズを装着しているような感覚で使用できるので、本当に初心者さんにもおすすめのカラコンです。
またレリッシュは全体的に装着感も良いのですが、やはりシックヴィンテージなど直径が小さめの色の方が目も疲れにくいので、オフィス用にピッタリだと思いました。
レリッシュ わかな
選び方
- カラコンと眼科健診の重要性
- おしゃれカラコンで差をつける!最新トレンド
- カラコンと視力矯正の関係
- シーン別カラコンの選び方(仕事、デート、パーティーなど)
- オンラインでのカラコン購入ガイド
- 30代以上におすすめのカラコンとその理由
- 初心者向けカラコン選びのポイント
- カラコンで瞳の大きさを変える効果とその選び方
- カラコン使用時の注意点とリスク
口コミ・評判
- レイン chun
- loveil
- ミューム(miium)
- ディファインモイストラディアントチャーム
- WAVEワンデーUVリング
- ワンデーリフレア エーアイ
- 益若つばさプロデュースのエンジェルカラー
- エバーカラーワンデーナチュラル
- エドナ エミリン
- カンナロゼ(CANNA ROZE)
- ジルスチュアート ワンデー 福原遥
- MOLAK(モラク)
- チェリッタ 木村りかこ
- ハニードロップス ユニコーンシリーズ
- レリッシュ わかな
- ベルミーbyアイコフレ
- エバーカラーのパールベージュ
- トパーズ アメジストカラー
- シード アイコフレワンデー(SEED)
- フランミー サクラロール
- フルーリー
- エバーカラーワンデーナチュラル 新木裕子
- TOPARDS(指原莉乃)
- CRUUM クルーム
- ラムリエ カームオリーブ
- アイメイクワンデーミルクモカ
- LARMEナチュラル クリアペール
- 指原莉乃プロデュース デートトパーズ
- LARME コズミックモーヴ