ふんわり可愛い発色と普段使いしやすいナチュラルなカラーバリエーションが豊富なアイコフレのバルマーシリーズから、ニュアンスピンクがさりげなくて大人っぽいピンクカラーのカラコンであるピーチブラウンを装着した感想をレポします。
まずはレンズのスペックからですが、レンズ全体の直径であるDIAは14.2mmと日本人の黒眼に馴染みやすい定番サイズです。
着色のドットがついた部分の大きさは13.6mmと、気持ち程度DIAに対してははっきり大きめサイズですね。
つけてみたときもレンズ外側の余白はやや少なめですぐに着色している部分が見えるという感じです。
ふち取りはほぼ感じられない印象で、外側の部分もかなり淡い発色とぼかしでとてもナチュラルな見た目です。
白目に対してドットの質感もとても細かく見えますし、繊細で目立ちにくい映え方なので近づいてみてもとても自然です。
本題の色味についてですが、ピーチブラウンということもあってくすみ系のブラウンと派手さを極力抑えた大人っぽいコーラルピンクっぽい色味がとても可愛い印象です。
青みの強いピンクカラコンや、白みが強すぎるピンク色のカラコンだと目立ちすぎて嫌だという人にぜひ試して欲しいブラウンとピンクの中間の色味がとてもお気に入りですね。
ドットのグラデーション部分をよく見るとブラウン部分が少しグリーンやオリーブっぽく見えるのでその分ピンクぽさもやや控えめに見えます。
レンズの内側に向かってやや細身の放射状のデザインが施されており、瞳に光が入りやすく目元も明るく見えます。
含水率は58%と高含水のタイプなので、レンズを指に取るとかなり柔らかさを感じます。
水をたっぷり含んだ潤い感のあるレンズなのでつけた時のクッション感が高いなという印象ですね。
低含水タイプのカラコンを愛用している人にはレンズが柔らかすぎると感じるかもしれませんが慣れれば気にならないです。
発色が目立ちすぎないピンクカラコンをしたい方、職場や学校でも悪目立ちしないけど明るい印象になれる淡い色味のカラコンを試したい人に特におすすめですね。
ベルミーbyアイコフレ
選び方
- カラコンと眼科健診の重要性
- おしゃれカラコンで差をつける!最新トレンド
- カラコンと視力矯正の関係
- シーン別カラコンの選び方(仕事、デート、パーティーなど)
- オンラインでのカラコン購入ガイド
- 30代以上におすすめのカラコンとその理由
- 初心者向けカラコン選びのポイント
- カラコンで瞳の大きさを変える効果とその選び方
- カラコン使用時の注意点とリスク
口コミ・評判
- レイン chun
- loveil
- ミューム(miium)
- ディファインモイストラディアントチャーム
- WAVEワンデーUVリング
- ワンデーリフレア エーアイ
- 益若つばさプロデュースのエンジェルカラー
- エバーカラーワンデーナチュラル
- エドナ エミリン
- カンナロゼ(CANNA ROZE)
- ジルスチュアート ワンデー 福原遥
- MOLAK(モラク)
- チェリッタ 木村りかこ
- ハニードロップス ユニコーンシリーズ
- レリッシュ わかな
- ベルミーbyアイコフレ
- エバーカラーのパールベージュ
- トパーズ アメジストカラー
- シード アイコフレワンデー(SEED)
- フランミー サクラロール
- フルーリー
- エバーカラーワンデーナチュラル 新木裕子
- TOPARDS(指原莉乃)
- CRUUM クルーム
- ラムリエ カームオリーブ
- アイメイクワンデーミルクモカ
- LARMEナチュラル クリアペール
- 指原莉乃プロデュース デートトパーズ
- LARME コズミックモーヴ